#024 🌼ジョージ・ソーンダーズ流「好み」の見つけ方
おはようございます!
土曜の朝の◎小泉週報です。
ハリー・スタイルズの新譜「Harry's House」は、日本滞在中に聴いた細野晴臣の「HOSONO HOUSE」に由来するとのことでした。
1曲目のMusic for Sushi Restaurant、めちゃくちゃかわいい曲です🍣
(やはり寿司曲にハズレなしでしょうか?)
Radical Preference
少し前のGeorge SaundersのStory Clubで、
自分の「好み」を見つけるユニークな方法について書かれていたので、紹介します。
📚part1
-
オンライン書店か地元の書店、または図書館に行き文芸誌を手に入れる。
-
そこに掲載されている小説の数を数える。
ここでは9つ掲載されているとします。(まだ作品を読んではいけません!) -
1~9までの数字をランダムに4つ選択する。
-
対応する数字の物語をピックアップし、それぞれ最初の段落にサッと目を通す。
(作家の名前や知名度は気にしないこと) -
4つの作品を直感的に最低ランクと最高ランクに評価する。
-
おやつを食べたり散歩したりして休憩する。
(この作業が終わるまでpart2は読まないでください!)

part2が目に入らないように写真を置いておきます。これは先日泊まった宇野港(岡山)のホテルの古い窓。

念のためもう1枚写真を。家にあるジョージ・ソーンダースの本。
📚part2
では、さきほどあなたが評価した作品について、質問です。