#056 🎄ベストバイ2022 私の発見カタログ

おはようございます!
土曜の朝の◎小泉週報です。

untitled (1969) by Tomie Ohtake
2022年は◎小泉週報をスタートし、1度も休むことなく56通のニュースレターを届けることができました。
有料登録で購読しサポートしてくれた、素晴らしく寛大な心と最先端の感性をお持ちの皆さま、本当に本当にありがとうございました!大好きです!
このニュースレターを開始した時に掲げたテーマは、新しいコミュニティです。
SNSはフォロワー数で戦闘力が決まる、狂暴でばかげたコミュニティですが、そうと解っていても私たちは孤独にはなりたくないから、毎日そこに顔を出し続けます。
一方でthe Letterのニュースレターは、新しい距離感のコミュニティです。
購読者数が非公開のため、他の書き手と競い合うことはなく、基本的には横一列の世界なので、発信者も受信者も落ち着いてメッセージを送り、受け取ることができます。
今年、最も多く愛されたニュースレターは、『新人賞と本屋』でした。
努力は地味で時々悲しくなるけど、普通に頑張ることがやっぱり大事だよね、という当たり前のことを書いた記事で、多くの人と気持ちを共有できたことは奇跡だし、嬉しく思います。
私のニュースレターは一方通行ではなく、共有や共感で広がり続けるものにしたいという想いがあります!
2023年は、もっとあなたの話を聞きたいし、もっと学び伝えたいです。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
🥇ベストバイ2022 \私の発見カタログ/
2022年に購入し、耐久性・性能のテストに無事合格したものたちのレビューです!
ネットや近所のスーパーで買える身近なものを選びました。
トレンド感のない独特な9アイテムですが、購入に役立ててもらえれば幸いです。
キッチン🍳
Kinto CAST アイスティーグラス 350ml / 660円 : 料理研究家のツレヅレハナコさんがinstagramで紹介していたグラス。プラスチックみたいな不思議な軽さと飲み口の角度が絶妙によく、使うたびに感謝します。
KINGJIM ブギーボード / 約3,000円 : 冷蔵庫に貼って、頭の中を素早くスキャンすることができるメモ帳です。買い物リストや、寝る前の伝言(「猫にエサお願い」「冷蔵庫の中に賞味期限今日までのサラダあり!」など)、玄関のドアに貼ってクロネコヤマトにメッセージを残したり、図を描いて誰かに説明したい時などに使える、正統派マルチツールです。
起動してメモして、書いた内容を忘れてしまうiphoneのメモ帳よりもずっと簡単です。それに、大人も「落書き」が大好きです!ストレス発散や自己分析に役立つかどうかはわかりませんが、一度落書きを始めると、静かに病みつきになります。
サーモス 卓上ポット 墨 (0.7L) / 約4,000円 : 今年購入した中で、最も人生を変えたものです。どうして今まで買わなかったのかわかりません。お湯がずっと温かいというだけで、こんなにも感動するとは。電気を使わないのに長時間温かいのが不思議。まさに『魔法瓶』という名にふさわしい商品です。
これは他のメーカーと違い外観にステンレス感がなく、墨色でざらざらした素材なのが特徴的で「前からずっとここにいましたけど?」という顔で、すぐにキッチンに馴染んでくれます。